2019年あけましておめでとうございます!
市居愛です。
2019年がスタートしましたね。どのようなお正月をお過ごしですか?
私は、タイのプーケット島で暑いお正月を過ごしています。
年越しは、コムローイと呼ばれるランタンを願いとともに空に放ちました。

が・・・この写真を撮影した後、徐々に落下。
「キャーーー落ちるううう!!」と叫んだら、
素敵な紳士が、ひょいっとコムローイを持ち上げて、大空へと飛ばしてくれました。
紳士さん、私の願いを救ってくださって本当にありがとうございました。
「あぁ、今年は落下しかけるかもしれないけれど、誰かに助けられる1年になるんだなぁ」と思いました(笑)
あなたが1年後に望む未来は、どんな未来ですか?
さて、あなたはもう2019年の目標をつくりましたか?
先日は、「2019年の望む未来をつくる願望実現3つのステップ」をお伝えしました。
- 1年後に望む未来を描く
- 3ヶ月ごとの目標をつくる
- 望む未来を視覚化する
あなたの2019年の大きなテーマはなんですか?
この方法で、1年後の望む未来を描いていくと、自分なりの大きなテーマが出てくるかと思います。
準備の1年、継続の1年、変化の1年、休息の1年、といった大きなテーマがあるかと思います。
あなたの2019年の大きなテーマは何ですか?
私の2018年の大きなテーマは、「手放す」でした。
起業をしてから9年。9年目にあたる2018年は、9年間のすべてを完結させる1年でした。
そのため、9年前にはじめた、いくつかの仕事を手放し、時間と場所の使い方を変えました。
結果、2018年は「これまで握りしめていたものを手放し、自分と家族に向き合う」すばらしい1年となりました。
起業1年目のときのように、今年は、無我夢中で仕事に取り組む年となりそうです。今の私は仕事がしたくてしたくてしょうがない状態です。
こうした状態になれたのも、2018年の「手放す」1年間があったからこそ。
今日なんて、プーケット島のビーチの前にも関わらず、ファミリーマートでおにぎり食べながら、自分のノートとにらめっこして来年の計画を精査しちゃうほどです。元旦から準備に夢中です。
世界中の人・モノ・場所から、あらゆるエネルギーを頂いてきたので、
今年は、このエネルギーをお近づきになった方たちに循環させていきたいと思っています。
あなたの2019年の大きなテーマは何ですか?
よければ、LINE@からメッセージをくださいね。
また、1月5日(土)のオンラインお話会にも是非来てください。
直接お話できますことを楽しみにしています。
2019年がみなさまにとって、すばらしい1年となりますように。
本年もなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
市居愛
2019年の望む未来をつくる願望実現オンライン無料セミナー
2019年1月5日(土)朝8時〜10時 満席
2019年1月13日(日)朝8時〜10時 募集中
参加希望の方は、市居愛のLINE@にご登録頂き、お名前とメールアドレスをLINE @からメッセージください。LINE@の登録がまだの方は、下記から登録してくださいね。

プーケット島のパトンビーチにて
【家計整理アドバイザー2級講座開催予定】
1月 6日&1月13日(日) 10:30〜13:30 長崎 (作下裕美)
1月22日(火) 10:00~17:00 神奈川 (太田邦子)
1月27日(日) 10:00~17:00 神奈川 (山本美紀)
1月16日&23日(水) 10:00~13:00 神奈川 (山本美紀)
1月18日&25日(金) 10:00~13:00 神奈川 (山本美紀)
【家計整理アドバイザー1級講座開催予定】
1月17日(木)スタート 9:00~12:30 オンライン(市居愛)
詳細はコチラ→日本ホームアドバイザー協会