こんにちは。市居愛です。
2020年を整える5日間チャレンジ、もう楽しんでいただけますか?
まだだよ〜という方は、ぜひこちらから5日間のワークを受け取ってくださいね💕
こんなかんじで、がんばっちょります( ´∀`)
海外移住をしたいけれど・・・
さて今日は、5日間チャレンジに取り組んで頂いたMさんからの質問にお答えします。
以前から「海外に移住する」というワードを聞くと心の中がザワザワして落ち着きません。
英語が話せない私にとっては未知の世界で、自分は行けないけど日本に残っていたくないという気持ちがあるようで非常にザワザワするんです。
ずっと心の中では思っていたのに、先ほどワークをしていたら急に言語化されました。
海外移住の必要性の有無、行くとすれば何からはじめたら良いか、日本に残るなら何をすべきか。具体的にどんなことをすればよいのか、私にもはじめられることはないのか、そのようなことをお伺いできればと思います。
「心がざわざわすること」についてのご質問です。
Mさんの場合は、「海外に移住する」という言葉を聞くとざわざわするということですね。
次のステップで心のざわざわをひもといていきましょう\(^o^)/
心がざわざわしたときの整え方
1 願望への期待を手放す
心が「ざわざわ」するときには、「やりたいけれど、本当に私にそんなことができるの?」という「不安」が生じているときです。
不安は、期待から生まれます。自分に期待しているからこそ、未知の自分に不安になるんです。
願望への期待を手放しましょう。自分自身への期待を手放しましょう。
「できるかもしれない(←期待)でも怖い(←不安)」なんて、ややこしい状態だと思いませんか(笑)
Mさんの場合は、「海外移住」への期待を手放すことです。
「できるかもしれない」という期待を手放して、結果は気にせずにチャレンジしてみましょう。
期待することをやめれば、心が軽くなり、願望を引き寄せやすい状態が整います。
2 強烈な理由を見つける
次は、強烈な理由を見つけましょう。なぜ海外移住をしたいのか?その理由を考えます。
私たちは願望を抱くとき、願望が複雑に絡み合い、自分の一番の望みがわからなくなることがあります。
Mさんの例で言えば、「海外に移住したい」という大きな願望のなかにいくつかの小さな願望が絡んでいるため、その願望をひもとく必要があります。
そこで、なぜ海外に移住したいのか、その一番の理由を書き出してみましょう。
・今の現状を変えたいから
・日本にいることに不安があるから
・日本を脱出したいから
・未知の世界で暮らしてみたいから
・世界中どこにでも行ける自由がほしいから などなど
思いつく理由を箇条書きで書き出し、書いたことを比べながら、最も強烈な理由をひとつ選びましょう。
強烈な理由は、願望に向かって走るガソリンのようなものです。
自分のなかに、十分なガソリンを注ぎ続けるためにも強烈な理由をみつけましょう。
3 考える前に行動する
そして、考える前に行動します。
期待を手放し、強烈な理由を見つけたら、小さなことから行動していきます。
Mさんの例で言えば、海外移住のために下記のようなことが考えられます。
・行きたい国を決めるために旅行会社に話を聞きに行く
・本屋さんで海外移住の本を買う
・英語が話せなくても海外移住したひとのブログを読む
・行きたい国に1週間だけでも行ってみる
などなど、海外移住への小さなステップとして沢山のことが思いつきます。
個人的に一番のおすすめは、行きたい国に3日でもいいので行ってみることです。
「海外移住」を思い描いたときに障害となるのは、「そんなに長くいられるかしら?」ということです。
長期で滞在するという「期待」を手放して、今できることやってみましょう。
大切なことは、深く考えることなく、思いついたことをやることです。
思いついたことをはじめると、エネルギーがあがり、願望が叶いやすい状態になります。
2020年の願望を叶える3つのステップ まとめ
今日は、Mさんの「海外移住したい」というご質問から、願望を叶える3つのステップをご紹介させていただきました。
- 願望への期待を手放す
- 強烈な理由を見つける
- 考える前に行動する
本当にやりたいことがあるときには、心がざわざわするものです。
Mさん、Mさんが望んだ未来は必ずあると思います。
2020年はその未来に向けて一歩を踏み出してみてくださいね。応援しています!
2020新年を整える5日間チャレンジ
新しい年を、喜びと感謝であふれる1年にしたいというあなたに、「2020新年を整える5日間チャレンジ」を贈ります💕
2020年を意図のある1年にしたいという方は、ぜひ下記のメールアドレスにご登録くださいね。
ご登録翌日から5日間のチャレンジをお送りしますね。
市居愛の2020年コース&コンサルのご案内
ご興味のある方は、こちらよりメールアドレスをご登録ください。ご案内を送らせていただきます。
家計整理アドバイザー2級講座開催予定
2020年は家計を整理したい!という方は、家計整理アドバイザー講座に来てくださいね。家計整理アドバイザーが、あなたの家計を大きく改善いたします。
1月18日(土)&25日(土) 10:00~13:00 2級 長崎(作下裕美)
1月23日(木)&30日(木) 10:00~13:00 2級 長崎(作下裕美)
オンラインズームで全国どこからでもご受講可能です♫
詳細はコチラ→日本ホームアドバイザー協会